2時0分時点の日経平均は311円高の3万4,232円、TOPIXは23ポイント高の2,521ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,079、下落銘柄数は508。出来高は10億2,716万株、売買代金は2兆5,146億円。
日経平均は本日の高値ゾーン。
中川日銀審議委員が講演で、トランプ関税をリスクに上げ、高い緊張感をもって注視していく必要があると述べたが、日銀の経済・物価見通しが実現していくとすれば、それに応じて、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになると発言した。
利上げ継続方針を示したため、みずほFG(8411)などの銀行株が買われた。東京海上も高い。
チェンジHDは、Bloom Actと金融機関・自治体における窓口業務のDX化に向けたパートナーシップを発表したことで買われた。
ライフコーポや大黒天物産が安い。
業種別上昇率上位は石油、保険、銀行、鉱業、その他製品で、下落は倉庫運輸、水産農林、小売、空運。(W)