TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  ☆11月3日の米国株式市場はNYダウ0.29%高、ナスダック1.04%高、S&P500 0.65%高
概況/米国市場2021年11月4日

☆11月3日の米国株式市場はNYダウ0.29%高、ナスダック1.04%高、S&P500 0.65%高

11月3日の米国株式市場でNYダウは5日続伸。
中盤過ぎまでは反落していたが、終盤上昇に転じた。
FOMCでテーパリング(量的緩和の縮小)開始を決めたが、パウエルFRB議長は会見で「今は利上げをする時ではない」と強調したことが安心された。

株式市場へ資金流入が続くという見方から、「ミーム株」(ネットの情報拡散で取引される銘柄)のAMCエンターテインメントとゲームストップが買われた。
フォードやウーバーテクノロジーが高い。

ナスダックは8日続伸。小幅高で推移していたが、FRB議長の会見で上げ幅が拡大した。テスラやアマゾン、AMDが上昇。

NYダウ工業平均は前日比104ドル(0.29%)高の36,157ドル。ナスダック総合指数は前日比161ポイント(1.04%)高の15,811。S&P500指数は前日比29ポイント(0.65%)高の4,660。
  
NYダウ採用銘柄はウォルグリーン、ナイキ、アムジェンなどが買われ、キャタピラーやゴールドマン・サックス、シェブロンなどは売られた。上昇は22銘柄、下落は8銘柄。

関連記事