前引けの日経平均は529円高の3万4,115円、TOPIXは37ポイント高の2,503ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,490、下落銘柄数は117。出来高は8億254万株、売買代金は1兆9,169億円。
米国は11日に中国製品向けの相互関税からスマートフォンなどを除外したが、トランプ大統領は13日に相互関税とは別の関税を課す方針を示し覆した。
14日に半導体への関税措置が発表されるが、米国民の負担を軽減するために、中国への追加関税145%と比べると緩和されるのではないかという思惑から、ディスコやアドバンテスト、KOKUSAI ELECTRICが上昇し、TDKも高い。
一方、良品計画(7453)は下期が営業減益の見通しのため売られた。
アパレルのTSIは今期の減配予想で下落した。
業種別上昇率上位は医薬品、その他製品、非鉄、銀行、化学で、下落は海運と空運。(W)
【訂正箇所】(誤)中国への追加減税 (正)中国への追加関税