TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/前引け] 430円安。データセンター関連が安い。日産は反落
速報・市況2025年2月25日

☆[概況/前引け] 430円安。データセンター関連が安い。日産は反落

前引けの日経平均は430円安の3万8,345円、TOPIXは8ポイント安の2,727ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は737、下落銘柄数は845。出来高は9億9,358万株、売買代金は2兆4,780億円。
米国ハイテク株安を受けて、日経平均は反落。
ディスコは野村証券が生成AI関連装置の出荷の堅調さは株価に織り込まれていると判断し、レーティングを「Neutral」に下げた。
マイクロソフトが米国内で一部のデータセンターのリースを解約したとTDカウエンがレポートで指摘したため、フジクラ(5803)や古河電工といったデータセンター関連が売られた。
日産自動車は、21日に英フィナンシャルタイムズが、テスラの元社外取締役の水野弘道氏が中心のグループが、テスラによる出資計画を策定したと報じたが、水野氏がX(旧ツイッター)の英文投稿で計画への関与を否定したため、株価は反落した。
一方、ウォーレン・バフェット氏が5大商社への買い増しを示唆したため、三菱商事などの5大商社は買われた。
リコーが続伸。請求書や領収書などの不定形サイズや複写紙、カード類といった特殊原稿を自動原稿送り装置(ADF)で読み取り可能なA3カラー複合機を発売した。

業種別下落率上位は非鉄、石油、サービス、電機、機械で、上昇率上位は卸売、医薬品、海運、ノンバンク、陸運。(W)

関連記事