TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/前引け] 584円安。1ドル=150円台半ばに円高進行
速報・市況2025年2月20日

☆[概況/前引け] 584円安。1ドル=150円台半ばに円高進行

前引けの日経平均は584円安の3万8,579円、TOPIXは39ポイント安の2,727ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は221、下落銘柄数は1,377。出来高は9億1,946万株、売買代金は2兆2,277億円。
円相場が1ドル=150円半ばに円高が進み、日経平均は下げ幅を拡大した。
日銀の高田審議委員の講演で、昨年9月は「ギアシフト」という言葉を2回使ったが、昨日は5回に増え、前回はなかった「金融の過熱リスク」にも言及したため、利上げ姿勢を強めたと受け止められた。
トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙なき独裁者」と批判したことも解決を遅らせると懸念された。
三菱UFJや東京エレクトロン、IHI、トヨタが売られ、円高メリットのニトリも安い。
栗田工業は大和証券によるレーティングの引き下げが響いた。
一方、資生堂は続伸となり、ルネサスエレクトロニクス(6723)はセキュリティ機能を備えた超低消費電力マイコン「RA4L1」を発表したことで買われた。

業種別下落率上位は輸送用機器、保険、銀行、その他製品、建設で、上昇は鉱業、電力ガス、石油、空運。(W)

関連記事