大引けの日経平均は28円高の2万9,774円、TOPIXは1ポイント安の2,042ポイント。東証1部の値上がり銘柄数は1,054、値下がり銘柄数は1,023。出来高は10億6,538万株、売買代金は2兆3,720億円。
朝方はオーストリアの感染拡大と行動制限が警戒されたが悪影響は限定的で後場は小幅高に転じた。中間配当の再投資への期待が下支えとなった様子。
海事調査会社シーインテリジェンスがこのほど、今後のコンテナ船運賃動向に関する見通しを発表し、正常化へ最短1年半という見通しを示したと日本海事新聞が報じた。これに刺激を受けたか、日本郵船(9101)を始めとした海運株が買われた。
塩野義製薬は国産ワクチンへの期待で物色され、ペプチドリームも高い。
東京海上は通期の業績予想と配当予想引き上げたことが好感された。
半面、日産とデンソーが売られ、神戸物産が安く、石油関連が軟調だった。
業種別上昇率上位は海運、保険、証券、ガラス土石、倉庫運輸で、下落率上位は鉱業、輸送用機器、空運、銀行、石油。(W)