TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 下げ幅拡大。半導体関連と防衛関連が安い
速報・市況2025年2月14日

☆[概況/2時] 下げ幅拡大。半導体関連と防衛関連が安い

2時7分時点の日経平均は280円安の3万9,180円、TOPIXは3ポイント安の2,761ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は513、下落銘柄数は1,086。出来高は14億740万株、売買代金は3兆4,132億円。
トランプ米大統領が「台湾が米国から半導体産業を奪っている」と主張し、米国に取り戻すと語ったため、台湾市場でTSMCが値下がりし、日本では東京エレクトロン(8035)とアドバンテストが安い。
中国が台湾を侵攻するリスクに対して、米国の台湾防衛に対する熱意が低下するということはないだろうが、防衛関連も安い。
一方、日立は鉄道システムを手掛ける日立レールが米サンフランシスコの市営鉄道で列車制御技術などを提供すると発表したことで買われた。

業種別下落率上位は紙パルプ、医薬品、鉱業、非鉄、水産農林で、上昇率上位は電機、その他製品、石油、銀行、電力ガス。(W)

関連記事