TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 円安だがトヨタやスズキが安い理由
速報・市況2024年5月29日

☆[概況/2時] 円安だがトヨタやスズキが安い理由

2時4分時点の日経平均は202円安の3万8,652円、TOPIXは18ポイント安の2,749ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は340、下落銘柄数は1,283。出来高は12億4,457万株、売買代金は3兆486億円。
長期金利が1.07%(前日比0.035%上昇)となり、2011年12月以来の水準となった。
1ドル=157円台前半の円安だが、トヨタやスズキが安い。
為替介入や利上げ前倒しにつながりやすいことから、円安を前提としたポジションを持ちづらくなっている模様。
IIJ(3774)が年初来安値を更新した。
一方、ディスコとソフトバンクグループは堅調。

業種別下落率上位は水産農林、ノンバンク、ゴム、海運、電力ガスで、上昇率上位は保険、鉱業、その他製品、精密、銀行。(W)

関連記事