TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  ☆6月26日の米国株式市場でNYダウは6日続落
概況/米国市場2023年6月27日

☆6月26日の米国株式市場でNYダウは6日続落

6月26日の米国株式市場でNYダウは6日続落。先週末の終値を挟んだ動きとなり、小幅安で取引を終えた。
ファイザーは減量薬「ロティグリプロン」の初期開発を中止したことで売られた。糖尿病と肥満に対するもう1つの治験薬であるダヌグリプロンの臨床試験は継続する。
豪華客船のカーニバルは第2四半期決算が物足りないという見方で売られた。
一方、ウーバー・テクノロジーズとホームデポは買われた。

ナスダックは続落。朝方は反発した買い一巡後は売られ、終盤に下げ幅を広げた。
テスラはゴールドマン・サックスが投資判断を「中立」に下げたことで安い。
エヌビディアやメタ・プラットフォーム、アルファベットが下落した。
クアルコムはエントリースマートフォン向けの最新チップセットを発表したことで反発した。

NYダウ工業平均は前日比12ドル(0.04%)安の33,714ドル。ナスダック総合指数は前日比156ポイント(1.16%)安の13,335。S&P500指数は前日比19ポイント(0.45%)安の4,328。

NYダウ採用銘柄はマイクロソフトやビザ、メルクなどが売られ、ホームデポやナイキ、シェブロンなどが買われた。上昇は16銘柄、下落は14銘柄。

関連記事