TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  ☆6月29日の米国株式市場でNYダウは反発、ナスダックは保ち合い
概況/米国市場2023年6月30日

☆6月29日の米国株式市場でNYダウは反発、ナスダックは保ち合い

6月29日の米国株式市場でNYダウは反発。
FRBがストレステスト(健全性審査)の結果を発表し、深刻な不況に陥った場合でも、対象となった23の大手金融機関については企業などへの融資を継続できるとしたため、JPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックスなどが買われた。

第1四半期のGDP確報値は、年率換算で前期比2.0%増となり改定値の1.3%増から上方修正された。個人消費と輸出の上方修正が要因なので、消費関連のビザとマスターカードも高い。

ナスダックは保ち合いとなった。コインベースは買われたが、マイクロン・テクノロジーは在庫過剰による財務悪化からの回復が遅れる懸念され下落した。エヌビディアは小幅安。

NYダウ工業平均は前日比269ドル(0.80%)高の34,122ドル。ナスダック総合指数は前日比0.4ポイント(0.00%)安の13,591。S&P500指数は前日比19ポイント(0.45%)高の4,396。

NYダウ採用銘柄はJPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックス、ビザなどが買われ、ウォルグリーンやインテル、コカコーラなどは売られた。上昇は22銘柄、下落は8銘柄。

関連記事