TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  ☆6月30日の米国株式市場は上昇。個人消費支出(PCE)価格指数が鈍化。カーニバルとアップルが高い
概況/米国市場2023年7月1日

☆6月30日の米国株式市場は上昇。個人消費支出(PCE)価格指数が鈍化。カーニバルとアップルが高い

6月30日の米国株式市場は上昇し、NYダウは続伸。
5月の個人消費支出(PCE)価格指数が前年同月比3.8%上昇となり、4月改定値の4.3%から鈍化した。市場予想の3.8%上昇とは一致。
変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は前年同月比4.6%上昇と、前月の4.7%上昇からやや鈍化し、市場予想の4.7%上昇も下回った。
インフレ率鈍化を受けて、FRBによる利上げ長期化観測がやや緩和した。

クルーズ船のカーニバルはジェフリーズによる投資判断の引き上げで買われた。客室稼働率の上昇、チケット価格の上昇、燃料価格の下落、新造船による燃料効率の向上で利益率改善を予想している。

一方、ナイキは第1四半期(6~8月)の売上高見通しがアナリスト予想を下回ったことで売られた。

ナスダックも上昇。ナスダック上場でNYダウにも採用されているアップルは、シティグループが投資判断を新規に「Buy」とした。高価格製品の売上比率上昇やインドでの市場シェア拡大に注目している。

エヌビディアが反発した。

NYダウ工業平均は前日比285ドル(0.84%)高の34,407ドル。ナスダック総合指数は前日比196ポイント(1.45%)高の13,787。S&P500指数は前日比53ポイント(1.23%)高の4,450。

NYダウ採用銘柄はアップルやウォルマート、マイクロソフトなどが買われ、ナイキとボーイング、IBMは値下がり。上昇は26銘柄、下落は4銘柄。

関連記事