TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  ☆6月5日の米国株式市場は3日ぶり反落。5月ISM非製造業が予想に反して低下
概況/米国市場2023年6月6日

☆6月5日の米国株式市場は3日ぶり反落。5月ISM非製造業が予想に反して低下

6月5日の米国株式市場は利食い売りが優勢となり3日ぶりに反落。
5月のISM非製造業景況指数が50.3と4月の51.9から低下し、市場予想の52.2に反したことも重しとなった。

ディスカウントストアのダラー・ゼネラルと航空機のボーイングが反落した。
ユニティ・ソフトウエアは、アップルが新しいヘッドセット、ビジョン・
プロでユニティ・ソフトウエアと協力していると発表したため、急騰した。

ナスダックではコインベースが下落。証券取引委員会(SEC)が大手仮想通貨取引所のバイナンスと経営陣を提訴したことで、ビットコインが下落したことが影響した。

サイバーセキュリティー企業のパロアルトネットワークスは、S&P500種株価指数の構成銘柄に採用されたことで買われた。

NYダウ工業平均は前日比199ドル(0.59%)安の33,562ドル。ナスダック総合指数は前日比11ポイント(0.09%)安の13,229。S&P500指数は前日比8ポイント(0.20%)安の4,273。

NYダウ採用銘柄はインテル、3M、ナイキなどが売られ、アムジェンやジョンソン&ジョンソン、ウォルマートなどが買われた。上昇は9銘柄、下落は21銘柄。

関連記事