TOP  NSJアップデート  コラム  【本日のマーケット】2月3日(水)
コラム2021年2月3日

【本日のマーケット】2月3日(水)

2月3(水)のマーケット                                                                   

前日の米国株式市場は大幅続伸。個人投資家の投機的な買いで高騰していたゲームストップが60%安と大幅続落となり、AMCエンターテインメントも41%安となったため、投機的な動きが弱まり、市場の混乱が収束に向かうと好感された。また、バイデン大統領が掲げる1兆9,000億ドルの経済対策の早期成立に向け、民主党が単独で法案の採決を行う見通しも安心感を誘った。NYダウは475ドル高(1.57%高)の30,687ドル。ナスダック総合指数は前日比209ポイント高(1.56%高)の13,612ポイント。

本日の東京市場は、米国市場の大幅続伸を受けて上昇スタート。米国の景気拡大観測から米長期金利が上昇し、ドル買い円売りとなり105円台となったことも好感された。日経平均はじり高の展開となり、307円高の2万8,669円まで上昇。その後上値は抑えられたたが、好業績銘柄を中心に物色が続き、コロナウイルスのワクチン普及期待から幅広く上昇となり3日続伸。大引けの日経平均は284円高の2万8,646円。売買代金は2兆7,863億円。TOPIXは24ポイント高の1,871ポイント。

新興市場も続伸。ジャスダック平均は3日続伸。テクノホライゾンが大幅続伸。大塚家具は親会社のヤマダHDが地方で大型店を大量出店すると報じられ、家具販売への効果が期待されストップ高。セプテーニが急伸。一方でジオマテックや田中化研は大幅反落。マザーズ指数も3日続伸。ミンカブが好決算で急騰。対して、バンクオブイノベやモダリスは下落。

チャート上では、ギャップアップで3日続伸。先週急落前の1月27日の終値2万8,635円を回復。2日間で1,000円幅の下落分を3日間で取り戻す強い動きとなった。ボリンジャーバンドの+1σ(2万8,694円)が目前の株価位置まで回復。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
注目記事 Pick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鈴木一之 マーケットレポート
日本証券新聞2月4日(木)紙面1面記事掲載

決算発表は「驚くほど好調」 出遅れ株 再評価の流れ続く

鈴木一之です。この1週間というもの「相場は生き物である」という昔からの言い回しを噛みしめる毎日でした。本当に相場というものは1カ所にとどめておくことなどとてもできるものではなく、常に動き回り変化し続けるものだということを痛感しました。米国の株式投資専用SNS(交流サイト)「レディット」を舞台として、個人投資家が束になってヘッジファンドに襲いかかり、「ゲームストップ」の株価を急騰させてプロを打ち負かすという事態には目を見張りました。

株価操作や共謀罪というどこか不正の形跡があれば、高値付近にあった米国株式市場はひとたまりもありません。警戒感から換金売りが集中して大きく値を崩す心配が先に立ちました、そのような恐怖心が市場の内部で渦巻いていた1週間でした。

まだその恐れが完全に消え去ったわけではありませんが、結果的に影響は極めて限定されたものにとどまっています。経済規模の大きなNYダウ構成銘柄は、それぞれに衝撃の吸収力を持っており軽微な下げにとどまりました。

それにしても世界最大規模の機関投資家が存在感を示すメジャーリーグ、NYSE(ニューヨーク証券取引所)の内側で個人投資家がここまで影響力を発揮するまでになっているとは。今さらながらに驚かされます。ロビンフッダーの勇名は何度も耳にしましたが、これほどの力を動員できるとなると、今後も似たようなケースは十分に起こり得ることで警戒しなければなりません。

・・・続きは紙面・Digital版で!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
今日の市況概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月3日(水)☆[概況/大引け]

ワクチン接種への期待で空運や電鉄、スポーツクラブや不動産が高い。円安で自動車関連、米金利上昇でメガバンクが上昇。一方、先駆株は下落

大引けの日経平均は28,646.50円の284.33円高、TOPIXは1,871.09ポイントの24.07ポイント高。東証1部の値上がり銘柄数は1,593、値下がり銘柄数は522。出来高は13億7,438万株、売買代金は2兆7,863億円。
菅首相は2日夜の会見で、医療従事者への新型コロナウイルスワクチンの接種開始時期を2月中旬と説明し、これまでの2月下旬開始予定から早めた。高齢者への接種は4月から始める。

詳しくはコチラ

関連記事