7月21日(水)のマーケット
前日の米国株式市場で主要3指数は大幅反発。NYダウは3日ぶりに反発。ボーイングやマスターカードが買われ、クルーズ船のカーニバルやデルタ航空などの旅行レジャー関連も反発。また、長期金利が0.03%高の1.22%と金利低下が一服したため、金融株も上昇。NYダウは549ドル(1.62%)高の34,511ドル。ナスダックは6日ぶりに反発。アップルやテスラ、アプライド・マテリアルズなどが買われた。モデルナは反落。ナスダック総合指数は前日比223ポイント(1.57%)高の14,498ポイント。S&P500指数は前日比64ポイント(1.52%)高の4,323。
本日の東京市場は、米国市場の大幅反発を受けて大きく反発でのスタート。前日までの5日間で1,330円幅の下落となっていたことから、買戻しと自律反発狙いの買いが先行。一時は494円高の2万7,882円まで値を戻す場面も見られたが、4連休前ということもあり買い一巡後は手控えムードから上げ幅縮小となった。大引けの日経平均は159円高の2万7,548円。売買代金は1兆8,189億円。TOPIXは15ポイント高の1,904ポイント。
新興市場も反発。JASDAQ平均は3日ぶりに反発。明豊エンターが利益予想と配当計画を増額し買われた。元旦ビューティはストップ高。イベント関連のセレスポが反発。一方でテーオーHDは反落し、サン電子は3日続落。マザーズは5日ぶりの反発。メルカリが7日ぶりに反発。ケアネットが買われ、サブスクリプション統合プラットフォームのビープラッツはトヨタファイナンスが採用したことで上昇。対して、ラキールとステムセル研は下落。
チャート上では、ギャップアップから200日移動平均線(2万7,712円)を回復してスタートとなったが、上値は重く押し戻され陰線での引け。200日移動平均線は維持できず。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
注目記事 Pick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本株需給に地殻変動!? 売らない個人投資家、基準時価総額減少…】
日本証券新聞7月26日(月)紙面1面TOP記事掲載
秋相場は日本晴れか
東海東京調査センター 鈴木誠一チーフエクイティマーケットアナリスト
21日は大幅反発したとはいえ、7月はTOPIXがマイナスに沈んでいるなど、さえない成績が続く日本市場。だが、“需給分析のスペシャリスト”として定評のある東海東京調査センターの鈴木誠一チーフエクイティマーケットアナリスト(写真)は、「日本市場に大きな変化が起きており、秋以降年末に向けて値上がりしやすい環境になる」と分析している。秋以降の相場は日本晴れになるのだろうか。
今年前半の主体別売買動向を見ると、個人投資家が8777億円の買い越しとなっている。この間、TOPIXは8.4%上昇。従来だと値上がりすると買い越し、値下がりすると売り越す個人投資家の行動からすると、株価が上昇したのにも関わらず、買い越しになっているのは変化といえる。
鈴木氏はこのほど開かれたメディア向け勉強会で、売らずに長期保有をする個人投資家が増えた結果だと分析。ネット証券の口座の新規開設が加速し、2021年4月は月間開設数50万口座を突破し、過去最高となった。預かり資産残高も右肩上がりとなっている。鈴木氏は老後2,000万円問題などから、「明らかに個人投資家の新たな層が増えてきた可能性が高い。若い世代が資産形成のため少しずつリスク資産に手を出していることが考えられる」と想定する。これによるインパクトは半年で2兆円程度と推定。日銀のETF買いの存在感がなくなっても、マーケットの支え役になっているとみている。
・・・続きは紙面・Digital版で!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
今日の市況概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月21日(水)☆[概況/大引け]
4連休を控え伸び悩んだが、2万7,500円の水準では下値抵抗。自動車が反発。レーザーテックは反落し、タマホーム急落
大引けの日経平均は159円高の2万7,548円、TOPIXは15ポイント高の1,904ポイント。東証1部の値上がり銘柄数は1,748、値下がり銘柄数は352。出来高は7億9,986万株、売買代金は1兆8,189億円。
20日の米国でNYダウが3日ぶりに反発し、ナスダックは6日ぶりの上昇となったことを受けて、21日の日経平均も6日ぶりに切り返したが、4連休を控えているため買いが続かず、伸び悩んだ。
詳しくはコチラ