TOP  NSJアップデート  コラム  【本日のマーケット】4月27日(木)
コラム2023年4月27日

【本日のマーケット】4月27日(木)

4月27(木)のマーケット                                                                   

4月26日の米国株式市場でNYダウは続落。銀行規制当局が、統一金融機関評価システムに基づくファースト・リパブリック・バンクの格付けを引き下げる可能性について検討している。実施されれば、FRBの緊急貸出制度へのアクセスを制限され得るとブルームバーグが報じた。ファースト・リパブリック・バンクは続落となり、JPモルガン・チェースやウェルズファーゴも売られた。チポトレ・メキシカン・グリルは1~3月期の既存店売上高が予想を上回り急騰した。NYダウは前日比228ドル(0.68%)安の33,301ドル。ナスダックは反発。マイクロソフトはナスダック上場でNYダウにも採用されているが、1~3月期決算はクラウド事業が好調で増収増益となったことで買われた。エヌビディアとAMD、アマゾンも上昇したため、ナスダックは反発。テスラは再び値下げを発表し株価は3日続落。NASDAQ総合指数は前日比55ポイント(0.47%)高の11,854。S&P500指数は前日比15ポイント(0.38%)安の4,055。

日経平均は朝安後に下げ幅を縮め、後場は前日終値水準からプラス圏に浮上。アドバンテストは今期減益予想で大幅安。野村HDは第4四半期が前四半期比大幅減益で下落。39都府県が6月末で国内旅行割引終了のため旅行関連が安い。一方、英競争・市場庁がマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収計画を認めなかったため、ソニーGは上昇。キヤノンは業績予想の上方修正を好感し、デンソーは2ケタ増益継続計画で高い。愛三工業は自社株買い発表を好感。

スタンダード市場では、電子機器の受託製造のnmsは24日に中期経営計画を発表しストップ高となったがその後反落したため押し目買いが入った。広島地盤のコンビニのポプラは種類株発行による資金調達を発表し上昇。ヘリオステクノは信用取引規制で反落し、ジオコードは利食い売り。

グロース市場では、ニューラルポケットはソニーと資本業務提携を発表し、ストップ高。サイバートラストは今期大幅増収増益計画でストップ高。ラストワンマイルが反発。月面着陸失敗のispaceは2日連続ストップ安。イメージマジックは大幅反落となり、Arentは続落。

チャート上では長めの下ヒゲを伴う陽線。ほぼ高値水準で引けており、底堅さを感じさせた。TOPIXのリバランスで大引けにかけて売買代金も増加しており、プライム市場の売買代金は3兆円越え。パラボリックが3月30日以来の陰転となってしまったが、早晩に回復できるかが上昇トレンド継続のポイントとなりそう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
注目記事 Pick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中高年でも老後不安、解消は投信で 岸田首相、業界改革を指示
日本証券新聞4月28日(金)紙面1面TOP記事掲載

資産運用立国日本実現に意欲

岸田文雄首相は26日の経済財政諮問会議で、「資産運用業等を抜本的に改革することが重要」と述べ、鈴木俊一金融担当相に関係省庁と一体となって政策プランを策定するよう指示した。

国は国民の資産形成のために貯蓄から投資への動きを加速。その資金で企業の成長を促す好循環を図っている。岸田首相は「2,000兆円の家計金融資産を開放し、持続的成長に貢献する、資産運用立国日本を実現する」と意欲を語っている。金融庁は21日に、資産運用業界の課題をまとめたレポートを発表(本紙25日付1面記事)しており、首相の指示で改善の動きが加速しそうだ。

金融庁のレポートでは運用会社の多くが大手金融機関の系列にあり、運用能力の強化が課題であること、特にアクティブ運用拡大に向けた努力が重要であると指摘している。さらに商品の期待リターンがコストに見合っていないものがあることや、投信の多くが設定後短期間に純資産額のピークを迎えるため長期投資に向かず、成績不振の投信が多数残っていることを指摘している。海外への外部委託運用の増大も懸念した。こうした点にメスが入りそうだ。

・・・続きは紙面・Digital版で!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
今日の市況概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月27日(木)☆[概況/大引け]

後場はもみ合い水準に戻した。アドバンテストは安いが、ソニーG、キヤノン、自動車部品が高い

大引けの日経平均は41円高の2万8,457円、TOPIXは8ポイント高の2,032ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,037、下落銘柄数は713。出来高は11億9,652万株、売買代金は3兆66億円。
日経平均は朝方に付けた174円安の2万8,241円を安値に下げ幅を縮め、後場はもみ合い水準に戻した。

詳しくはコチラ

関連記事