TOP  NSJアップデート  コラム  【本日のマーケット】12月13日(水)
コラム2023年12月13日

【本日のマーケット】12月13日(水)

12月13(水)のマーケット                                                                   

12月12日の米国株式市場は4日続伸。11月の消費者物価指数は前年同月比で3.1%上昇(市場予想と一致)し、10月の3.2%上昇から鈍化した。前月比では0.1%上昇(市場予想0.1%上昇)、10月は前月比変わらず。変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数は前年同月比4.0%上昇(市場予想と一致)、伸び率は前月と並んだ。前月比では0.3%上昇(市場予想と一致)、10月は同0.2%上昇。FF金利先物市場が織り込む来年3月の利下げ確率は約40%となり、消費者物価指数の発表前の約50%から低下し、最初の利下げは3月ではなく5月に実施されるとの見方が強まった。インフレが鈍化するとの予想を背景に、来年4回程度の利下げが実施されるとの見方を引き続き織り込んでいる。ビザやセールスフォースが買われたが、オラクルは第2四半期(9~11月)決算で、クラウドコンピューティング部門の売り上げの伸びが2四半期連続で鈍化したため大幅安となった。NYダウは前日比173ドル(0.48%)高の36,577ドル。ナスダックではエヌビディアが反発し、AMDやブロードコムが続伸となった。NASDAQ総合指数は前日比100ポイント(0.70%)高の14,533。S&P500指数は前日比21ポイント(0.46%)高の4,643。

日経平均は3日続伸だが、米FOMCを控え上値抑制。半導体の国際団体の製造装置売上予測で、東京エレクやディスコが上昇。ウシオ電機は米AMATと提携で急騰。ACCESSはNTTと資本業務提携でストップ高。英投資ファンドがフジメディア保有判明でテレビ局を物色。富士通は新光電工の売却価格が低いという見方でともに下落。証券監視委が新規公開株の初値でSBI証券を処分勧告へと報じられSBIは下落。くら寿司の今期予想に失望。

スタンダード市場では、住石HDが大幅高。政局不安を受けて政治銘柄という観点から麻生フオームが4日連続ストップ高となった。ハークスレイは業績上方修正でストップ高。ハーモニックはシティグループが投資判断を引き上げた。AIメカテックは続落となり、SYSは大幅反落。

グロース市場では、イベントや展示会を手掛ける博展は業績予想と配当予想を上方修正しストップ高。ゲームセンター運営のGENDAは岩井コスモ証券が新規「A」と発表したことで買われた。AI関連のRidge-iは研究開発と広報活動による費用が利益を圧迫し大幅反落。

チャート上では、上下にヒゲを伴う実体線の短い陰線。25日移動平均線(3万2745円)に頭を抑えられて上値が重い。連日、寄付き後は3万3000円台での推移となるが、次第に上値が重くなる展開が続いている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
注目記事 Pick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株アンダーウエートが終わる時
日本証券新聞12月14日(木)紙面1面TOP記事掲載

フィデリティ投信 鹿島美由紀副社長、運用本部長語る

8、9、11月と「あと一息」に迫りながらも抜けそうで抜けない日経平均7月3日高値3万3,753.33円。結局のところ、4~6月のような外国人投資家の大量買いがないと上がらない東京市場の現状を反映しているのかもしれない。彼らはこの先、どう動くのか。四半世紀に及ぶファンドマネージャー経験を持ち、海外投資家とも日常的に接するフィデリティ投信の鹿島美由紀副社長、運用本部長(写真)は先のメディア・ブリーフィングで、外国人の動向や日本株の見通しについて以下のように語った。

「1980年代バブル崩壊後の時期はよく『失われた30年』と呼ばれるが、実態は『失われた20年』と『回復の10年』だ。GDPは実質ベースで公表されるので意外と知られていないが、日本の名目GDPは97年から2012年にかけて50兆円縮小した。同期間に総雇用者所得は15%、設備投資は24%減少している」

「外国人にとって『デフレ』とは、言葉では知っていても実際には未知の世界だ。毎年価格が下がっていくのなら、今設備投資をするよりも来年、再来年に先延ばしした方が安くできる。

・・・続きは紙面・Digital版で!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
今日の市況概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月13日(水)☆[概況/大引け]

FOMCを控え上値抑制。ACCESSがストップ高、ウシオ電機が急騰。富士通と新光電工は下落

大引けの日経平均は82円高の3万2,926円、TOPIXは1ポイント高の2,354ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は773、下落銘柄数は829。出来高は14億7,683万株、売買代金は3兆6,013億円。
日経平均は3日続伸となったが、今晩の米国でFOMCが控えているため、上値は抑制された。

詳しくはコチラ

関連記事