6月5日(水)のマーケット
6月4日のNYダウは反発、ナスダックは小幅続伸。4月の雇用動態調査で、非農業部門の求人件数が前月比29万6千件減少し805万9千件となり、市場予想の837万7千件を下回った。FRBによる利下げ先送り観測が後退し、10年債利回りは4日連続で低下した。デルは4日ぶりに反発。音楽ストリーミングのスポティファイは米国で月額プランの値上げを発表し買われた。NYダウは前日比140ドル(0.36%)高の38,711ドル。エヌビディアが続伸となったがAMDは続落。NASDAQ総合指数は前日比28ポイント(0.17%)高の16,857。S&P500指数は前日比7ポイント(0.15%)高の5,291。
日経平均は続落。米金利は4日連続の低下となり、日本の長期金利が1%を下回ったため、保険や銀行が売られ、不動産は買われた。レーザーテックは、空売り専門の投資家のスコーピオン・キャピタルが空売りしているとX(旧ツイッター)に投稿した。ロンドン銅市況が1万ドル割れとなったことを受けて、非鉄や商社も安い。ソフトバンクGはエリオット・マネジメントが自社株買いを要求と英FT紙が報じ上昇。医薬品が高い。マクセルは自社株買いを発表。
スタンダード市場では、名村造船と住信SBIネット銀が続落となり、ハーモニックは反落。ヘリオステクノは先月末RSテクノが発表したTOB価格以上に買われた。新たな買収相手の登場への思惑先行か。大型ベルトコンベヤーのNCホールディングスもTOBが発表されストップ高。
グロース市場では、QPS研やデータセクションが売られた。jig.jpはアプリストアで表示されない不具合が発生していると発表したため下落した。ジィ・シィ企画はニューランド・ペイメント・テクノロジーのキャッシュレス決済端末を販売することになりストップ高となった。
チャート上では、下ヒゲを伴う陰線。終値で5日・25日移動平均線を共に割り込んだ。3万9000円を上値抵抗として上値の重い展開が続いている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
注目記事 Pick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株主総会本番へ 今年の注目点は!?】
日本証券新聞6月6日(木)紙面1面TOP記事掲載
大和総研 鈴木裕主席研究員語る
3月期決算企業の株主総会がスタートを切る。7日にはスパークス・グループとスーパーツール、来週に入れば、11日に豊田織、12日にトヨタ紡、13日に東海理化、愛知鋼とトヨタ系各社が続き、14日には例年タイガースファンが詰めかけて話題を呼ぶ阪急阪神HD総会も控える。そして、今の時期に恒例と言えば、「株主総会」をテーマとした大和総研のメディア向け勉強会も挙げられよう。政策調査部の鈴木裕主席研究員(写真)の発言で興味深かったものを以下のようにまとめた。
「総会資料は、以前は2週間前に発送され、往復の郵送日数を踏まえれば、議案精査の時間は実質1週間程度だったが、現在は3週間前に電子提供され、行使も電子化されたため、3週間丸々検討できるようになった」
「コロナ期にいくつか行われた3月期決算企業の『7月総会』は姿を消した。基準日を4月に替えるだけで現行法でも開催可能だが、過去の積み重ねで事務方にスケジュール感ができているのだろう。前述の通り、議案検討時間確保の必要性が低下したことも背景だ」
「欧米の基準で『バーチャル株主総会』と呼べるのは30社のみ。日本で広がらない背景は、途中で通信が途絶した際に総会決議取り消し訴訟の対象となりかねないリーガルリスクが懸念されるためだ。この手のリスクに敏感な米国で普及しているのだから、日本でも制度対応を考えるべきか」
・・・続きは紙面・Digital版で!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
今日の市況概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月5日(水)☆[概況/大引け]
金利低下で金融株が売られ、不動産株は上昇。ソフトバンクGはエリオットマネジメントが自社株買い要求報道
大引けの日経平均は347円安の3万8,490円、TOPIXは39ポイント安の2,748ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は363、下落銘柄数は1,246。出来高は17億1,743万株、売買代金は4兆6,224億円。
日経平均は続落。米国の10年債利回りは4日連続の低下となり、日本の長期金利が1%を下回ったため、保険や銀行が売られ、不動産は買われた。
詳しくはコチラ