LIFE CREATE(352A)が4月24日、グロースに新規上場する。
札幌市に本社を置き、ホットヨガ、リフォーマーピラティス(リフォーマという器具を使ったピラティス)、サーフフィット(サーフボードを用いた新感覚のエクササイズ)など女性に特化したマルチブランドのブティック型スタジオを、全国に直営で132店舗展開している。創業者の前川彩香代表取締役社長はテレビなどメディアでもおなじみ。
1人のインストラクターが20~30人のグループ形式で、45~60分のレッスンを提供。一体感のあるグループトレーニングで、心と体の両方にアプローチ。単に体を動かす場所でなく、「女性の人生を変える場所」を掲げている。インストラクターは200時間のトレーニングを受けており、内装は体験価値を重視したファッショナブルな設計。顧客層、ニーズ、最新のトレンドに多面的に対応した豊富なプログラムが特徴となっている。また、採用、教育、マネジメントを徹底的に仕組化することで、人財を強みにしている。
展開しているブランドはホットヨガスタジオの「loIve」(ロイブ)、マシン専門ピラティスの「pilates K」(ピラティスK)、「Surf Fit Studio」(サーフフィット)、REDY’S GYM(レディーズジム)、シニア向けのストレッチ運動スタジオ「ノビーストレッチ」の計5つ。店舗数はロイブ64店舗、ピラティスK60店舗が牽引。売上高比率もロイブ48%、ピラティスK45%と両ブランドが主力となっている。店舗は駅ビルやショッピングセンターへの出店のほか、ロードサイド型もある。
フィットネスジムの上場企業は多いが、特定の分野、明確なコンセプト、小規模という「ブティック型スタジオ」は非上場企業が中心。過去20年ほど、ブティック型を中心に新規参入が活発化し、市場全体を拡大している。サブスクリプション型の月額会費を基盤としており、会員数と会員単価、店舗数の拡大が成長戦略。
今後、幅広い年齢層や多様なニーズを持つ女性に寄り添うマルチブランド展開を強化し、中でも拡大するピラティス市場のシェアを最大化するべく「ピラティスK」の出店を拡大していく。フィットネス関連商品の販売も強化していく。
中長期的には、日本で培ったノウハウや日本的な体験価値を重視した海外展開や、人財開発を活用した女性のキャリアアップ支援も行っていく。
概要
●事業内容=ブティック型フィットネススタジオの運営
●本社=札幌市北区北七条西4-5-1
●代表者=前川彩香代表取締役社長
●設立=2008年4月
●上場前資本金=3億9,499万7,000円
●発行済み株式数=1,312万9871株(上場時)
●筆頭株主=前川彩香(上場前39.68%)
●公募株式数=80万株
●売出株式数=235万7,600株(ほかにオーバーアロットメントで47万3,600株)
●仮条件=4月8日に決定
●ブックビル期間=4月9日から15日まで
●引受証券=大和(主幹事)、SBI、三菱UFJモルガン・スタンレー、松井
業績推移(個別)
売上高 | 経常利益 | 1株利益 | 配当 | |
2023.3 | 4,839 | 390 | 8.41 | ― |
2024.3 | 6,217 | 668 | 29.97 | ― |
2025.3(予) | 8,483 | 841 | 48.13 | ― |
※単位100万円、1株利益は円 |