TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  4月28日のNYダウは5日続伸。中盤に売られたが、ベッセント財務長官の発言を好感。ナスダックは小反落
概況/米国市場2025年4月29日

4月28日のNYダウは5日続伸。中盤に売られたが、ベッセント財務長官の発言を好感。ナスダックは小反落

4月28日のNYダウは5日続伸。ナスダックは小反落。

ダラス連銀製造業景況報告指数が4月はマイナス35.8となり、3月のマイナス16.3と市場予想のマイナス17を大きく下回った。
関税による景気への悪影響が警戒されたことや、中国のファーウェイがAIプロセッサーの試験を準備していることでエヌビディアが下落したことも響き、NYダウは中盤に一時244ドル安となった。
だが、ベッセント財務長官の発言を受けて、後半は持ち直した。
ベッセント財務長官は主要貿易相手国との交渉が「非常に好調」に進んでおり、関税回避に向けた「非常に良い」提案がなされていると述べた。最初の貿易合意はインドとの間で締結される可能性が高いとの見通しも示した。

アッヴィは「リンヴォック」が巨細胞性動脈炎治療薬として欧州で製造販売承認を得たことで買われた。
ボーイングはバーンスタインが投資判断を引き上げた。

ナスダックでは、エヌビディア(NYダウにも採用)が売られたが、テロ対策の捜査と作戦を支援するソフトウェアのパランティア・テクノロジーズは買われた。

NYダウ工業平均は114ドル(0.28%)高の40,227ドル。ナスダック総合指数は前日比16ポイント(0.10%)安の17,366。S&P500指数は前日比3ポイント(0.06%)高の5,528。

NYダウ構成銘柄はボーイング、IBM、ベライゾンなどが買われ、エヌビディアやセールスフォース、アマゾンなどが売られた。上昇は21銘柄、下落は9銘柄。

関連記事