TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  6月12日のNYダウは小幅続落、ナスダックは3日続伸
概況/米国市場2024年6月13日

6月12日のNYダウは小幅続落、ナスダックは3日続伸

6月12日のNYダウは小幅続落、ナスダックは3日続伸。
FOMCは政策金利の誘導目標を5.25~5.50%に据え置いた。
FOMCメンバーによる政策金利予測では、年内の利下げ回数が3月時点の3回から今回1回となる見通しが示唆された。
利下げ回数の減少を受けて、NYダウは売られたが、声明文で「ここ数カ月間、委員会の2%のインフレ目標に向けての緩やかなさらなる進展がみられた」と述べていたため、下げ幅は小幅だった。

JPモルガン・チェースやセールスフォース、ビザが安い。
一方、オラクルは3~5月期決算で受注がアナリスト予想を上回ったため大幅高となった。

ナスダックではアップルやエヌビディア、テスラが買われ、アームも高い。
TモバイルUSは下落。

NYダウ工業平均は前日比35ドル(0.09%)安の38,712ドル。ナスダック総合指数は前日比264ポイント(1.53%)高の17,608。S&P500指数は前日比45ポイント(0.85%)高の5,421。

NYダウ採用銘柄はナイキ、セールスフォース、ベライゾンなどが売られ、アップルやホームデポ、マイクロソフトなどが買われた。上昇は8銘柄、下落は22銘柄。

関連記事