TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  ☆5月1日の米国株式市場はFOMCを控え小反落。ファースト・リパブリック銀行買収のJPモルガンは上昇
概況/米国市場2023年5月2日

☆5月1日の米国株式市場はFOMCを控え小反落。ファースト・リパブリック銀行買収のJPモルガンは上昇

5月1日の米国株式市場は小反落。
2日~3日に開催されるFOMC(連邦公開市場委員会)を控え、持ち高調整の売りが出た。
中国で4月30日に発表された4月の製造業購買担当者景気指数(PMI)が50を下回ったため、NY原油先物が反落し、エクソン・モービルが売られた。

ファースト・リパブリック銀行を買収したJPモルガン・チェースは買われたが、入札に参加して落札できなかったがPNCファイナンシャルは売られた。

ナスダックではアマゾンやコインベースが売られ、エヌビディアは買われた。
アイベリック・バイオはアステラス製薬による買収が発表され急騰した。

NYダウ工業平均は前日比46ドル(0.14%)安の34,051ドル。ナスダック総合指数は前日比13ポイント(0.11%)安の12,212。S&P500指数は前日比1ポイント(0.04%)安の4,167。

NYダウ採用銘柄はインテル、ウォルグリーン、ボーイングなどが売られ、JPモルガン・チェースやナイキ、メルクなどが買われた。上昇は11銘柄、下落は19銘柄。

関連記事