6月8日(木)のマーケット
6月7日の米国株式市場でNYダウは続伸したが、ナスダックは反落した。原油在庫が市場予想に反して減少したため、NY原油先物が反発し、エクソン・モービルとシェブロンが買われた。ボーイングやフォード、キャタピラーが上昇。一方、データ分析のパランティアテクノロジーズや顧客管理システムのセールスフォースなどハイテク株は売られた。前日の豪準備銀行に続き、カナダ銀行の利上げを受けて、米国も金融引き締めの長期化観測が高まり、金利が上昇したため、高PER銘柄のハイテク株が売られた。NYダウは前日比90ドル(0.27%)高の33,665ドル。ナスダックではエヌビディアやマイクロソフト、アマゾン、AMDが安い。テスラは「モデル3」の全車種が米国で税額控除の対象となったことで買われた。NASDAQ総合指数は前日比171ポイント(1.29%)安の13,104。S&P500指数は前日比16ポイント(0.38%)安の4,267。
日経平均は続落。カナダの利上げを受け、米金融引き締め長期化懸念で米ハイテク株が下落。米エヌビディアの受託生産の台湾TSMCは設備投資が当初見込みの下限で、AI特需が限定的なことも気掛かり。HOYAはみずほ証券が格下げ。カプコンは「ストリートファイター6」100万本突破発表も材料出尽くし。オフィス空室率上昇で不動産株が下落。エーザイは米FDAによる完全承認近づくとの報道を好感。低PBRの電力ガスと海運が買われた。
スタンダード市場では、フェローテックが新株予約権付社債の発行を発表し、潜在株式数の増加で売られた。AI関連のPKSHAとJTPは大幅反落。一方、GMBは大幅続伸となり、テイツーはゲーム販売が伸びたため5月売上高が前年同月比44%増で買われた。アクセスグループはストップ高。
グロース市場では、Arentが大幅安でフィーチャも反落。クリアルは6日ぶりに反落しストップ安。ハウテレビジョンとスマートドライブは利食い売りに押された。一方、創薬ベンチャーのティムスはストップ高。カラダノートはあいおいニッセイ同和損保と業務提携でストップ高。
チャート上では上下にヒゲを伴う陰線。5日移動平均線(3万1960円)を割り込んだが、終値ではボリンジャーバンドのプラス1シグマ(3万1611円)で下げ止まった格好となった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
注目記事 Pick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本人の果物離れを防げ!】
日本証券新聞6月9日(金)紙面1面TOP記事掲載
厚労省、目標値を2倍に 青果銘柄に追い風
厚生労働省は健康増進法に基づく「21世紀における国民健康づくり運動」(健康日本21)を10年ぶりに改訂する方針をまとめた。果物不足が課題として、来年度から2032年度までに1人1日当たりの摂取量を200グラムと事実上現行の2倍に増やした。
健康日本21では生活習慣や食生活など60項目以上の目標値を設定している。このうち果物については、高血圧、肥満、2型糖尿病などの生活習慣病の発症リスク低下との関連が報告されているが、日本人の果物離れは著しい。1970年代には200グラム前後だったのが、2019年には99グラムと半減している。特に、20歳代54グラム、30歳代50グラム、40歳代57グラムと現役世代の摂取量はかなり少ない。
・・・続きは紙面・Digital版で!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NSJ Market Forcus
今日の市況概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月8日(木)☆[概況/大引け]
続落。ハイテク株が売られ、不動産も安い。エーザイと低PBRの海運と電力が高い
大引けの日経平均は272円安の3万1,641円、TOPIXは14ポイント安の2,191ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は504、下落銘柄数は1,270。出来高は13億4,214万株、売買代金は3兆7,169億円。
日経平均は続落。
カナダの利上げを受けて、米国も金融引き締めの長期化観測が高まり、金利が上昇したため、米国株式市場では高PER銘柄のハイテク株が売られた。
詳しくはコチラ