TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  ☆6月15日の米国株式市場でNYダウは反発し、ナスダックは6日続伸。利上げ長期化観測が後退
概況/米国市場2023年6月16日

☆6月15日の米国株式市場でNYダウは反発し、ナスダックは6日続伸。利上げ長期化観測が後退

6月15日の米国株式市場でNYダウは反発。ナスダックは6日続伸。
週間の新規失業保険申請件数は前週の修正値と同じ26万2千件となり、市場予想の24万9千件よりも多かった。
5月の輸入物価指数は前年同月比5.9%低下した。
これらを受けて、利上げ長期化観測が後退したため、金利が低下し株式は買われた。
オラクルやシースリー・エーアイ、スノーフレークなどのハイテク株が上昇し、前日売られた医療保険のユナイテッドヘルスも反発。
米国の5月の小売売上高が前月比0.3%増と、市場予想の0.1%減に反して増加したため、ビザやターゲットなどの消費関連も買われた。

ナスダックではマイクロソフトとメタプラットフォームズは買われたが、AMDとエヌビディアは反落した。

NYダウ工業平均は前日比428ドル(1.26%)高の34,408ドル。ナスダック総合指数は前日比156ポイント(1.15%)高の13,782。S&P500指数は前日比53ポイント(1.22%)高の4,425。

NYダウ採用銘柄はマイクロソフト、アムジェン、ベライゾンなどが買われ、ナイキとアメリカン・エキスプレスは小安い。上昇は28銘柄、下落は2銘柄。

関連記事