TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 高値圏で推移。年初来高値の3ケタ超えは本日で15営業日連続
速報・市況2023年9月15日

☆[概況/2時] 高値圏で推移。年初来高値の3ケタ超えは本日で15営業日連続

2時10分時点の日経平均は447円高の3万3,615円、TOPIXは29ポイント高の2,435ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,343、下落銘柄数は435。出来高は13億633万株、売買代金は3兆857億円。
後場の日経平均は本日の高値圏で推移している。
本日の年初来高値を更新した銘柄数は370を超えている。
年初来高値の3ケタ超えは本日で15営業日連続となる。
年初からの累積は2万3,600銘柄を超える見通し。
東海東京調査センターの解説によると、年間で2万銘柄超えは過去4回(2005年、2013年、2015年、2017年)しかなく、今年に関しては年の4分の3に満たない営業日数なのに、既に2万銘柄を大きく超えてきているという。これまでの過去最高は2017年の3万4,077銘柄だが、この年の昨日と同じとなる年初から174営業日目の累積は2万843銘柄だったので、今年の方が年初来高値更新のピッチが速いということになると指摘している。
それゆえ、過去最高のペースでこれだけ多くの銘柄が高値更新となっている現状は、個別株保有者の含み益が膨らんでいるということに他ならないと解説している。

ソフトバンクグループやトヨタ、東京エレクトロンなど主力株が高く、後場は富士電機(6504)やブリヂストンや東京ガスが年初来高値を更新した。
一方、三菱UFJは値下がりし、アドバンテストとJFEはもみ合いとなっている。

業種別上昇率上位は電力ガス、石油、紙パルプ、輸送用機器、建設で、下落は空運と小売。(W)

関連記事