TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  12月5日の米国株式市場でNYダウは続落、ナスダックは反発。アップルが高い
概況/米国市場2023年12月6日

12月5日の米国株式市場でNYダウは続落、ナスダックは反発。アップルが高い

12月5日の米国株式市場でNYダウは続落だが、ナスダックは反発。
労働省が発表した10月の雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が前月比61万7千件減の873万3千件となり、市場予想の930万件を下回った。
金利上昇の影響で労働市場が冷え込むと受け止められ、金利が低下したため、ハイテク株に買いが入ったが、景気悪化への警戒からNYダウは続落となった。
原油先物が4日続落となったため、エクソン・モービルなど石油株が売られた。

P&Gは減損損失・事業再編に絡み最大25億ドルの費用計上へと報じられ下落した。

ナスダックではエヌビディアが反発し、アップル(ナスダック上場でNYダウにも採用)が買われた。
アップルの「iPhone」を受託製造する台湾の鴻海精密工業が、10~12月期の売上高は従来予想を上回るとの予想を示したことが好感された。

NYダウ工業平均は前日比79ドル(0.22%)安の36,124ドル。ナスダック総合指数は前日比44ポイント(0.31%)高の14,229。S&P500指数は前日比2ポイント(0.06%)安の4,567。

NYダウ採用銘柄はP&G、ゴールドマン・サックス、ダウケミカルなどが売られ、アップルやメルク、ベライゾンなどは買われた。上昇は14銘柄、下落は16銘柄。

関連記事