TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  12月11日の米国株式市場は3日続伸。シグナとメーシーズが急騰。半導体関連も高い
概況/米国市場2023年12月12日

12月11日の米国株式市場は3日続伸。シグナとメーシーズが急騰。半導体関連も高い

12月11日の米国株式市場は3日続伸。
NY証券取引所では医療保険会社のシグナ・グループは追加自社株買い計画を発表したことで大幅高となり、百貨店のメーシーズは投資会社が買収提案を行ったことで急騰した。
ナイキはシティグループが投資判断を引き上げた。

ナスダックではエヌビディアは反落したが、AMDやマイクロン・テクノロジー、ラムリサーチ、アプライド・マテリアルズ(AMAT)など他の半導体関連は買われた。
NY州は半導体企業とともに、NY州立大学の半導体研究施設に100億ドル(約1兆4,550億円)の投資を行うと報じられた。
企業はIBM、マイクロン・テクノロジー、アプライド・マテリアルズ、東京エレクトロンで、次世代半導体の製造に取り掛かるという。

ブロードコムはシティーグループが「買い」で再開した。

NYダウ工業平均は前日比157ドル(0.43%)高の36,404ドル。ナスダック総合指数は前日比28ポイント(0.20%)高の14,432。S&P500指数は前日比18ポイント(0.39%)高の4,622。

NYダウ採用銘柄はインテル、ハネウェル、ナイキなどが買われ、ベライゾンやアップル、ユナイテッドヘルスなどは売られた。上昇は22銘柄、下落は8銘柄。

関連記事