TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/大引け] 続伸。金融株が買われ、さくらインターネットがストップ高
速報・市況2024年10月29日

☆[概況/大引け] 続伸。金融株が買われ、さくらインターネットがストップ高

大引けの日経平均は298円高の3万8,903円、TOPIXは24ポイント高の2,682ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,276、下落銘柄数は323。出来高は15億8,652万株、売買代金は3兆5,920億円。
国民民主党の玉木代表が自公連立政権への参加は否定したが、政策ごとにいいものには協力すると述べたため、日経平均は続伸となった。
米国でトランプ当選となった場合、関税の大幅引き上げと移民規制強化により、物価上昇とスタグフレーションを招くという見方から、金利が上昇し、金融株が買われた流れを引き継ぎ、東証でも金融株が買われた。
財務大臣の諮問機関の財政制度等審議会が28日、防衛費については計画で定められた経費の総額を堅持していくことが必要だと説明したため、三菱重工を始めとした防衛関連は反発した。
さくらインターネットが米エヌビディアからGPUを搭載したサーバーを購入することを発表しストップ高となった。
日本ペイントは、米化学企業でコーティング剤原料など特殊な化学品で高いシェアを持つAOCを買収すると発表したため、収益上積み期待で急騰した。
ソースネクスト(4344)は子会社のポケトークが富士ソフトに第3者割当増資を実施すると発表したことで買われた。
一方、TOTOは中国事業の落ち込みで大幅安となった。

業種別上昇率上位は銀行、証券、ノンバンク、鉱業、非鉄で、下落はガラス土石、金属、輸送用機器。(W)

関連記事