会社概要
ランドネット(2991・東証スタンダード)

株式会社ランドネットは「人生100年時代」を見据えながら、不動産の資産運用コンサルティングを行う総合不動産商社として、中古マンションの売買・仲介・賃貸管理・リフォームリノベーションを一気通貫して行っております。 特に物件をオーナー様から直接仕入れる”ダイレクト不動産”を強みとしており、自社で開発した独自のシステムを活用し業務効率化を図りながら業績向上を実現させております。
ウィルグループ(6089・東証プライム)

「個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェント・グループ」をミッションとして掲げ、セールス、コールセンター、ファクトリー、介護、建設技術者領域等、カテゴリーに特化した人材サービスを国内、海外(シンガポール、オーストラリア等)で展開しています。
説明会概要
- 主催
日本証券新聞社
- 日時
2025年3月25日(火) 12時30分開場/13時30分開演~16時30分終了(予定)
- 会場
天神クリスタルビル 3階 『大ホール』
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-6-7
TEL:092-733-1310
- アクセス
■空港線「天神駅」徒歩4分
■西鉄大牟田線「福岡(天神)駅」徒歩7分
- 申し込み方法
<ご入場には「事前申込」が必要です>
セミナー参加をご希望される方は 「本ウェブサイト」「電話」 いずれかの方法でお申込みください。
⇒ウェブサイトからのお申込み
下の『参加申込』をクリックしますと『お申込みフォーム』に移ります。必要事項をご記入のうえ『確認画面へ』『送信する』をクリックしてください。
⇒電話の場合は(03-6661-9414)へ。下記の必要事項をお知らせください。
■お名前
■メールアドレス
■電話番号
■住所
■参加をご希望されるセミナー(例:3月25日 福岡セミナー)<留意事項>
■「事前申込」がお済みの方でも、入場は「先着順」となります。定員に達した場合には入場をお断りする、あるいは、資料をお渡しできない場合がございますことを何卒ご理解ください。
■セミナーの延期やプログラム変更など「最新情報」は適宜、本頁でご確認いただきますようお願い申し上げます。自然災害発生に伴う警報、感染症拡大による緊急事態宣言などが発令された場合には、セミナーを中止または延期する可能性もございます。
- 募集定員
- 100名
- 参加料
- 無料
タイムスケジュール
第1部 13:30~14:20

■会社説明会
ランドネット(2991・東証スタンダード)
代表取締役社長 榮 章博 氏
(会社説明+木村佳子氏と榮氏との対談)
第2部 14:30~15:20

■会社説明会
ウィルグループ(6089・東証プライム)
代表取締役社長 角 裕一 氏
(会社説明+質疑応答)
第3部 15:30~16:30

■株式講演会
『株式市場の見通しと個人投資家の今後の戦略』
株式評論家 木村 佳子 氏
<プロフィール>
早稲田大学大学院ファイナンス 研究科修了(専門職MBA ) 女性株式評論家の草分け的存在として日本取引所G東証アカデミーフェロー、女性講座グランドマスターを務め、講座講師を担当。ラジオ日経キャスター、CBCラジオなどメディアで軽快な語り口で投資のヒントを提供。日本IRプランナーズ協会理事長(3期)、日本IR学会、日本消費者行動研究学会、生活経済学会、日本ベンチャー学会正会員。YouTube「木村佳子の気になる銘柄」配信。「株式投資・友の会」座長として、個人投資家と企業のより良い関係を研究中。