TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 日経平均213円高。日銀がETF購入額を年間6兆円→12兆円に拡大
速報・市況2020年3月16日

☆[概況/2時] 日経平均213円高。日銀がETF購入額を年間6兆円→12兆円に拡大

2時10分時点の日経平均は17,644.36円の213.31円高、TOPIXは1,281.59ポイントの19.89ポイント高。東証1部の値上がり銘柄数は1,716、値下がり銘柄数は420。出来高は14億5,026万株、売買代金は2兆189億円。
日銀金融政策決定会合の結果が2時過ぎに発表された。
発表前に日経平均は下げ幅を広げたが、日銀によるETF買入額がこれまでの年間6兆円から年間12兆円に拡大されたことを受けて、上昇に転じた。
これまでの下落が大きかった丸井や電通は上げ幅を拡大し、金融緩和の拡大期待で住友不動産と三菱地所も上昇に転じた。
アセンテック(3565)は仮想テレワーク環境を半日で構築できる、小規模企業向け月額課金新サービスを2月に発売したことが注目されている。
一方、オリンパスや資生堂、ファミリーマート、日本光電は安い。
業種別上昇率上位は空運、証券、陸運、水産農林、鉄鋼で、下落はゴムと輸送用機器。

関連記事