TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/大引け] 日経平均は6日続伸で高値引け。先週末発表の米5月雇用者数が予想に反して増加したため、寄り付きから23,000円乗せ。銀行株が賑わう
速報・市況2020年6月8日

☆[概況/大引け] 日経平均は6日続伸で高値引け。先週末発表の米5月雇用者数が予想に反して増加したため、寄り付きから23,000円乗せ。銀行株が賑わう

大引けの日経平均は23,178.10円の314.37円高、TOPIXは1,630.72ポイントの18.24ポイント高。東証1部の値上がり銘柄数は1,592、値下がり銘柄数は526。出来高は17億307万株、売買代金は2兆8,712億円。
先週末に米国で発表された5月の雇用統計で雇用者数が予想に反して増加したため、米国株が大幅高となり、週明けの日経平均は寄り付きから23,000円を回復し6日続伸となり、高値引け。
日銀が発表した5月の民間の銀行と信用金庫による企業や個人向けの融資の残高が前年同月比4.8%増となり、金融庁は銀行の収益源を増やすために出資規制緩和を検討と報じられたことも好感され、三菱UFJFGを始めとする銀行株が高い。
JFEなどの鉄鋼株や日産自動車が買われ、日野自動車(7205)は新興国市場にリスクあるが株価調整は過剰と指摘した東海東京調査センターが目標株価を引き上げた。
ワクチン開発関連のアイロムグループがストップ高。
DLEはamidusの子会社化とTriller社への投資を発表したことをきっかけに5日連続ストップ高となったが、親会社の朝日放送も含み益拡大期待でストップ高となった。
半面、中外製薬は反落し、キーエンスとSMCが安い。
業種別上昇率上位は鉱業、鉄鋼、銀行、保険、ノンバンクで、下落は精密、その他製品、医薬品。

関連記事