デジタル分野から食品分野をはじめ、産業に欠かせない「ケミカルポンプ」メーカー。豊富な製品ラインナップを誇る「ポンプのデパート戦略」で堅実成長を続ける。1956年創業の“頼れる”縁の下の力持ち企業。
IRセミナーの様子をお届け!(2021.4.28)
- ※項目をクリックするとスキップする事が出来ます
- イワキについて
- 会社紹介ムービー
- イワキの強み
- 2021年3月期第3四半期決算サマリー及び通期業績見通し
- 今後の戦略
- トピックス
- 質疑応答
インタビュー動画公開!(2021.4.21)
- ※項目をクリックするとスキップする事が出来ます
- イワキの『ポンプ』について
- 主な販売市場について
- 製品の耐用年数・メンテナンスについて
- 事業展開について
- 風力発電にも使われるポンプ
- 人工心臓の評価装置にも使われるポンプ
- イワキの社会貢献について
- 製品の紹介①電磁定量ポンプ
- 製品の紹介②マグネットポンプ
- 製品の紹介③空気駆動ポンプ
- 製品の紹介④残留塩素計
- アルコール自動供給装置
- 世界規模の生産体制
- イワキアメリカがAWT「年間サプライヤー賞」を受賞
- 長期ビジョン(イワキグループ10年ビジョン)について
- 株主還元について
- 機関投資家からの評価等について
- 電気自動車関連について
- 藤中社長の人柄
会社概要

「ケミカルポンプ」という産業界に欠かすことのできない「心臓」として社会を支える。半導体製造や食品製造をはじめとしたあらゆる製造現場、また医療機器、再生可能エネルギー・二次電池などの幅広い分野において「見えない」ところで大活躍。顧客企業のニーズをくまなく取り込む柔軟性と事業多様性で堅実成長を続ける。
レポート
「日本証券新聞」掲載記事
-
2022/09/29
企業研究 イワキ(6237) 生産体制の再構築など「稼ぐ力」強化
-
2022/07/07
木村佳子の気になる銘柄 <第4回> イワキは業績も株主還元も「堅実」~逆境下での投資戦略を考える~
-
2021/07/08
企業情報 イワキ(6237) 産業界のユーテリティ・プレイヤー SDGsはビッグ・チャンス
-
2021/05/20
木村佳子の気になる銘柄 <第2回> イワキ(6237) “隠れ”半導体関連
-
2021/04/01
【後編】木村佳子が聞く!人々の生活を支える実力派企業 イワキ代表取締役社長 藤中茂 × 株式評論家 木村佳子
-
2021/03/26
【前編】木村佳子が聞く!人々の生活を支える実力派企業 イワキ代表取締役社長 藤中茂 × 株式評論家 木村佳子