TOP  NSJアップデート  IPO  IPO社長会見 LIFE CREATE ピラティス牽引、高成長持続へ
IPO2025年4月28日

IPO社長会見 LIFE CREATE ピラティス牽引、高成長持続へ

LIFE CREATE(352A)が4月24日、グロースに新規上場した。女性向けのフィットネス事業を全国で展開している。初値は公開価格を2.4%上回る1,280円。上場当日の記者会見で、前川彩香代表取締役社長(写真右)と清水敬太取締役副社長CFOが語った内容のポイントは次の通り。

女性の自己肯定をつくっていく……(前川氏) エクササイズを通して「自分を愛し、輝く女性を創る」ことを実現したい。1号店を始めたとき、友人たちが幸せな状態でなかったが、彼女たちが人生を輝かせる場所、自信をつけられる場所を作りたいと起業した。今日上場したが、日本を変えるべく、女性の自己肯定をつくっていこうという思いは変わらない。

5ブランドを展開……ブティック型×グループフィットネスの事業をしている。ブティック型とは目的型、コンセプト型の小型フィットネス。5ブランドあり、主としてはホットヨガスタジオ「ロイブ」が64店舗。それから今注力している「ピラティスK」というマシンピラティスが80店舗。そのほか、サーフボードを使って体幹トレーニングする「サーフフィット」、新規事業として筋トレマシンを使った「レディースジム」、そして中期で注力を注いでいくシニア事業の「ノビーストレッチ」を展開している。

高い売上総利益率を誇る……日本のフィットネス市場は成長しており、ブティック型の売り上げが牽引している。弊社はブティック型×グループレッスン形式で、非常に高い売上総利益率を作り出している。ブティック型の店舗サイズは65~80坪でスリムな設計。初期投資額は敷金を合わせても3,500万~4,500万円で済む。それにグループレッスン方式で、1人のインストラクターが数十人を一度にレッスンをすることができて、人件費効率が良い。売上総利益率は1店舗当たりの平均が45.3%。投資回収はロイブで2.1年、ピラティスKで1.6年と非常に短い期間で実現できる。売り上げもサブスク型の月会費と物販でしっかり積み上げ安定している。出店を加速しても非常に安定できる。この3期は売上高成長率32%という形で大きく成長を遂げた。

人材で他社と圧倒的差別化……弊社の強みは人にある。グループ型フィットネスはインストラクターがクオリティ、売り上げをつくる。われわれは高い採用力とエンゲージメント高い社員を育成することができる。正社員で採用し、総合職比率が49%で全国転勤できるインストラクターが450人ほどおり、これができる企業はなかなかない。他社との圧倒的な差別化ができている。

出店と物販強化で成長……(清水副社長) 重要な経営指標の店舗数と会員数を着実に成長させる。それに伴って売上高と営業利益も成長する。利益率も少しずつ高めていき、収益性の高い企業になっていく。5ブランドの中でも「ピラティスK」に経営資源を集中しており、25年3月期は出店47店舗のうち45店舗を占める。出店を継続していくことで、今後の成長の柱にする。最初は首都圏、近畿圏から始めて、徐々に地方都市に展開する。地方で働ける社員がしっかりいることで出店できることが強み。また、会員向けの物販も引き続き強化する。今(売上高比率の)7%程度だが、将来的には10%水準を目指したい。当社が提供するプロテインは定期月額契約があるので、安定収益につながる。単発ではMTG(7806・G)の製品が人気だが、当社の株主であり安く仕入れられ、しっかり売り上げをつくれる。

直営店にこだわり……(前川氏) ホットヨガで64店舗出店しており、どれくらいの商圏に出店するとどのくらいの会員が来るのかデータで読み込める。今、ピラティス市場は本当に拡大しており、出店すればしっかり集客できる。エンゲージメントの高い社員がいるため、しっかりお客さまをつかまえることができ、高い入会率とクオリティを担保にした継続率が売り上げの安定、利益となっている。フランチャイズ(FC)は今のところ考えておらず、直営でFC並みの出店数があるのが強み。利益率の観点からも直営がいいと判断している。今までの事業はF1(20~34歳)、F2(35~49歳)層の女性がメインだったが、お客さまがずっと長く、ブランドを変えながらもわれわれのスタジオを使ってもらおうという思いから、F3層(50歳以上)を伸ばしていきたい。また、シニア事業は遅番や日曜出勤がなく、社員のLTV(顧客生涯価値)を上げるための事業にもなる。

マーケットと良い対話できた……(清水氏) 相場が荒れて非常に難しい局面であったが、基本的に投資家に当社の本質的強みや成長性を評価していただいた。公開価格を上回る形で初値を付けたのでマーケットと良い対話ができたと思う。(HS)

関連記事